2025.06.14
ホワイトニング後の色戻りについて
こんにちは、ホワイトラボ東京院長のスズキです。
今日はホワイトニングの色持ちについて少しお話していきたいと思います。
色持ちの良さは多少薬剤の相性があるかもしれませんが、基本的には【歯質】で決まる印象です。歯質とは、歯の大きさや形、厚み、元の歯の色など・・・遺伝的要素が大きく影響しています。
確かにできる限り歯をよく磨くなどがおすすめですが、例えば毎日コーヒーをたくさん飲む方でも色持ちが良い人も多いですし、逆に気を付けていても色戻りが早い方もいらっしゃいます。
概ね共通して言えるのは初めに1回だけホワイトニングをして数年間持つかというとそういうケースは稀で、初めの1年間くらいは時々メンテナンスをしながら定期的に続けていただいたほうが結局色持ちがよくなります。また初めにしっかり白くすることでその分色が落ちてくるのに時間がかかるようになるので、まずは短期間に2回位はやってみるといいと思います。
いきなり年に1回だけやろうかなと決めるのではなく、初めの1~2年はある程度定期的に、その後はご自身の【歯質】に合わせて色戻りのペースを掴んで年に1回なのか半年に1回なのか、気になるので3か月に1回なのかゆっくり決めていくことができたらベストだと思います!
人それぞれのところはありますのでご来院時に歯科医師より個別にこのくらいのペースが良さそうですというお話をさせていただきます。気楽にご質問ください!